00:06 神社へのお参り
02:37 北殿へのお参り
03:28 南殿へのお参り
04:43 イザナミのお墓へのお参り

—————————

こんにちは、さっかりんです。

佐太神社は今まで行ったことがなかったのですが、色々と発見がありました。

まず、本殿の形です。本殿が3つあるのって珍しいなぁって思っていたら、3つの本殿は中央の正殿を中心に左右対称になっているそうです。

だから向かって左側にある南殿は通常の神社の形とは真逆になっているそうで、これまた珍しいそうな。

まあ、言われて初めて気づいたぐらいなんですけどね(笑)

●12柱の神様

3つも本殿があるせいか祭っている神様も多く、全部で12柱も祭っています。

【正殿のご祭神】
・佐太御子大神
・イザナギノミコト
・イザナミノミコト
・速玉男命
・事解男命

一番メインの佐太御子大神ですが、佐太神社の「佐太(さだ)」にもかかっているんでしょうが、正直その名前の知名度はあまり高くありません。でも、佐太神社の公式見解として猿田彦神(サルタヒコノオオカミ)と同一としています。

猿田彦は現在の天皇家につながる天孫降臨神話の主人公であるニニギノミコトが高天原から降りてきた時に道案内としたことで知られている神様です。

そのためか佐太神社は開運・招福がご利益としてあります。

「出雲国風土記」では佐太御子大神を出雲国内四大神の一つとしているそうですが、正直そこまで地位高いの?っていう感じです。

ちなみに残りの出雲国内四大神はスサノオノミコト、オオクニヌシノミコト、アメホヒノミコト(出雲大社の宮司である千家、北島家の祖先にあたる神様)です。サルタヒコだけ浮いていますね。

イザナギとイザナミは日本自体を始め、多くの神様を生んできた国生み神生みの夫婦として知られています。

●縁切りの由来

問題は速玉男命と事解男命です。聞いたことのない神様だったので調べてみたら、イザナギとイザナミに関係している神様でした。イザナギとイザナミは色々あって死に別れて最終的には絶縁状態になります。

その時にイザナギがツバを吐いて生まれたのが速玉男命。で、そのツバを掃いて生まれたのが事解男命です。ツバ吐いて、それを掃除して神様がポンポン生まれる。スゴイ世界です。

絶縁シーンで生まれた速玉男命と事解男命を祭っていることから縁切り、絶縁もご利益になっています。

●祖母と孫がご祭神

【北殿のご祭神】
・天照大神
・ニニギノミコト

向かって右側にある北殿には天照大神とその孫であるニニギノミコトが祭られています。

この2柱の神様はおばあちゃんと孫の関係にあります。

天の世界(高天原・たかまがはら)を治めるアマテラスオオミカミとその孫で国譲りを受けて地上を治め、現在の天皇家につながる祖先であるニニギノミコトが祭られているわけですから、堂々たるものです。

余談ですが、動画にも映っていますが、北殿をお参りする時にお賽銭箱の上にある神紋(神社の家紋)が風でめくれ上がりました。何か歓迎されてそうな気がします。

●スサノオノミコト以外は?

【南殿のご祭神】
・スサノオノミコト
・秘説四柱

スサノオノミコトはヤマタノオロチ退治で有名な神様ですが、残りの四柱については情報がありませんでした。ネットでも色々書かれていましたけど、公式発表はないのでこれぐらいにしておきます。

●神様の関係性が面白い

総勢12柱も神様が祭られているとなかなか面白い関係性が見えてきます。

正殿のイザナギとイザナミは夫婦ですし、天照大神とニニギノミコトは祖母と孫にあたります。
そして、天照大神とスサノオノミコトはイザナギが生んだ最後の神様の内の2柱です。
(イザナギは単体でも神様をバンバン生んでいます)

速玉男命も事解男命も先ほど書いたようにイザナギが生んだ神様になります。

そして、主祭神である佐太御子大神(サルタヒコ)はニニギノミコトを道案内したという関係性があります。

●裏山がメイン?

佐太神社は主祭神も結構なものですが、裏山にも見所があります。大きく書いてありませんが、南殿横には抜け道があって、奥に進んでいくと裏山を登っていく階段があります。

登った先にあるのがイザナミのお墓です。元々のお墓は島根県安来市にある比婆山(ひばやま)だったようですが、そこから佐太神社の裏山に移されたそうです。

大きく書かれているわけではありませんが、他の参拝客も本殿の参拝を終わったら迷うことなく裏山に進んでいたので有名なんですね。(直前まで知りませんでしたが。。。)

●神在月に神々がお参り

旧暦の10月は全国の神様が出雲大社に集まって縁結び等の会議を行うと言われています。そのため、島根県では神在月と言い、他の地域では神無月(かんなづき)と言います。

実は、全国各地から集まった八百万の神様は出雲大社だけに行くのではなく、このイザナミのお墓もお参りして偲ぶと言われています。

国生みや神生みで多くの神様を生んだ、まさにゴッドマザーですからお母ちゃんへのご挨拶は欠かせないようです。

【佐太神社のトイレ事情】
佐太神社は最近、整備が進んでいるようで全体的にきれいな印象を受けました。神社の前にある駐車場もキレイでしたし、その隅にトイレがあります。

そのトイレも結構キレイな感じでした。

【佐太神社のアクセス】
島根県松江市鹿島町佐陀宮内73

MASK9.COM - FOR YOU, WITH LOVE.