雅楽の楽器をサクッと紹介する「10分でわかる雅楽の楽器」シリーズの第2弾!
今回は和音や伴奏を担当する笙(しょう)を紹介します!
ちなみに今回の語源クイズは「野暮」。この言葉の由来、わかりますか?

音楽が大好きな2人が、世界の楽器についてゆったりじっくりトークするチャンネルです。
ぜひチャンネル登録や高評価をお願いします!

0:06 カニササレアヤコさんでお馴染みの「笙」を解説!
0:39 笙は「フリーリード」の楽器。吹いても吸っても同じ音!?
3:00 見た目が重要な笙。「鳳凰」と「野暮」がその証拠?
6:28 笙は安定感抜群の伴奏楽器。「天」を司る聖なる音とは?
7:45 最近脚光を浴びる笙。ちなみに火鉢が必需品って知ってた?

【キャラクターイラスト】
ゆうさ。https://twitter.com/yusa_popo

【編集協力】
Ray_mo

【参考文献】
上野正章「ジョン・ケージの日本音楽受容: 笙のために作曲された作品を中心に」1.《One》と《Two》が作曲されるまで──ケージと笙の出会い『待兼山論叢. 美学篇』31巻, 大阪大学文学部, p.21-, (ir.library.osaka-u.ac.jp) (最終閲覧日: 2024年10月2日)
上参郷佑康「笙」『ニューグローヴ世界音楽大事典』第8巻, 東京: 講談社, 1993, p.497
小島教知「日本雅楽の音律に関するいくつかの注意」『智山学報第七十輯』(最終閲覧日: 2023年9月29日)
芝祐靖, 遠藤徹, 笹本武志, 宮丸直子『図説 雅楽入門事典』東京: 柏書房,
2009
田辺尚雄 著『日本の楽器 : 日本楽器事典』,創思社出版,1964. 国立国会図書館デジタルコレクション(参照 2024-10-03)
 引地孝文, 小坂直敏, 板倉文忠「笙の物理モデリング」『情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS)』(ipsj.ixsq.nii.ac.jp)(最終閲覧日: 2024年5月19日)
東儀秀樹「笙の解説1(前編)概要と音」(youtube.com) (最終閲覧日: 2024年10月2日)
中村華子, 中村仁美, 八木千暁, 浜松市楽器博物館「天と地と空と~雅楽三管・笙、篳篥、龍笛の宇宙~」(youtube.com)(最終閲覧日: 2024年1月7日)
独立行政法人日本芸術文化振興会『文化デジタルライブラリー』(www2.ntj.jac.go.jp) (最終閲覧日: 2021年9月9日)

#笙 #雅楽 #楽器

MASK9.COM - FOR YOU, WITH LOVE.